こんにちは!
大手下着メーカーで店長をつとめていたアリサです。
今回は“9割の女子が悩む!ブラがずれて上がる問題を解決する方法”を紹介します。
「ブラがずれてなんだか気持ち悪い…」
こんなことってありますよね。
合わないブラを着けて出かけた日は一日中落ち着かなくて常にブラを気にしている!
私もこんな経験があります。
実はブラがずれる・上がる・下がる
こんなお悩みを持っている女の子はなんと9割もいるんです!
ワコール公式サイトより
https://www.wacoal.jp/advice/contents/post-59.html
でもきちんとサイズがあったブラを見つけることができたら
ブラがずれる・上がる・下がる
この問題は解決できます!
この記事では大手下着メーカーで店長を務めていた私が
・ブラが合わない原因
・ブラがずれる解決法
・ブラ選びのポイント
を下着店員目線で紹介します。
記事の最後では、“動いてもずれないおすすめブラ”も紹介しているのでぜひ参考にしてください♪
ブラがずれる原因
ブラがずれる原因をさくっと説明すると
①サイズが合っていない
②素材の問題
③お肌の乾燥
この3つです!
ただこれだけではわかりにくいと思うので、
それぞれについてもっと掘り下げて説明しますね♪
読んでいくうちに「あ!これ私のことだ!」っと思うポイントがあるはずです。
ずれる原因①サイズが合っていない
ブラがずれる原因として一番に考えられるのがサイズが合っていないという問題です。
具体的に言うと
・アンダーがゆるい
・ストラップを短くし過ぎている
・カップが小さい
このあたりが主な原因です。
アンダーやストラップは後ろのホックやストラップについているアジャスターで自分で調整できますが
それでも解決しない場合は、そもそも購入しているサイズが間違っている可能性大です!
ずれる原因②素材の問題
2つ目の原因としては、ブラジャーに使われている素材。
お手持ちのブラジャーのアンダー部分を伸ばしてもらうとわかると思うのですが
ブラジャーによって、伸び具合が全然違いますよね。
ブラジャーは商品によって使う素材を変えているので
アンダー70でも物によって伸び具合が全然違うんです!
伸びがいいものはラクちんなのですがその分着け心地もゆるく感じるので、
結果的にブラがずれて上がったり下がったりしやすくなります。
ずれる原因③お肌の乾燥
これは意外と思われるかもしれませんが、お肌が乾燥していると皮膚とブラが滑りやすくなり、結果としてブラがずれやすくなります。
胸も手足や顔と同じ一枚の皮膚でつながっているのでどうしても乾燥しちゃうんですよね。
今自分の胸を素肌の状態でなでてみてください。
しっとりしていますか?
きっと大半の女性がしっとりというよりサラっとしているはず。
これはもう乾燥のはじまりなのです。
ブラがずれる原因を解決する方法はこの2つ
ではブラがずれる原因をどうやって解決すればいいのか?
解決法はこの2つです。
❶サイズの合うブラをつける
❷バストケアで保湿をする
解決法❶サイズの合うブラをつける
サイズの合うブラを見つけるには
なんといっても
下着屋さんで採寸してもらい、試着してから買うのが一番!
↑できれば毎回お店に行ってちゃんと試着してから購入してほしい!
というのが元下着店長の願いです。
店員さんならサイズにも詳しいし、きちんとサイズのあったブラを提案してくれます。
だからまずは店頭に行って自分のサイズを知る!ということがとても大切です。
実際にお店に行ってサイズを合わせてもらったら、思っていたよりもサイズアップした!っていうのはよくあることです。
私も実際に店長をしていたころ
Cカップと思っていた人が実はEカップだった!
ってケースはかなり多くありました。
店員さんにサイズ合わせしてもらうのは恥ずかしいかもしれないけど、
せめて1回でも自分のサイズを知るために勇気を出してお店に行ってみてほしいです。
元店長アリサ
ブラ選びのポイントについては次の見出しでお伝えしますね♪
解決法❷バストケアで保湿をする
ブラがずれるのを防ぐためにはバストケアとして保湿をすることもとっても大事なことです。
普段、手足にボディクリームを塗っていてもバストまで保湿できている女の子って少ないと思います。
バストの保湿ケアができていない女の子はぜひ今晩からはじめてください♪
クリームは普段使っているボディクリームでもいいのですが、クリームによってはテクスチャーが固いものがあったりべたべたしたりとメーカーによっては塗り心地が悪いものもあります。
これからもバストをきれいな状態でキープしたいのであれば
バスト専用のジェルやクリームをおすすめします。
元店長が教える!ブラ選びのポイント
「ブラがずれて気持ち悪い!」というお悩みから逃れられるために!
大手下着メーカーで店長をしていた私が
ブラを選ぶときのポイントを3つ紹介します!
ポイント①アンダー部分の伸びチェック
ポイント②アンダーに土台があるものを選ぶ
ポイント③ホックは2段以上のものを選ぶ
ポイント①アンダー部分の伸びチェック
アンダー部分を一度手で伸ばしてみてください。
すごく伸びのいいものもあれば伸縮度が小さいものもあります。
ちなみにこの写真のブラはサテンパワーネットという伸びにくい素材のためブラがずれにくいです。
逆にチュールパワーネットというメッシュのような素材は伸びやすいのでブラがずれることがあります。
お店に探しに行ったときは伸縮しにくいアンダー素材を選ぶようにしてみてください♪
ポイント②アンダーに土台があるものを選ぶ
2つめのポイントはカップとカップの間に土台がついたものを選ぶこと!
わかりやすく言えばでワイヤーの下に布がついているかついていないかの差です。
土台がないと安定しないのでどうしてもブラがずれやすくなってしまいます。
ブラを購入するときは土台があるかを確認してくださいね♪
ポイント③ホックは2段以上のものを選ぶ
後ろのホックは段が多いほどアンダー幅が広くなるので安定します。
できれば2段ホック以上のものを選ぶようにしてください。
どのポイントもちょっとしたことなのですが、実際につけてみると大きな差がつきます!
店頭に行って下着を選ぶ際はぜひ参考にしてみてくださいね♪
元店長アリサ
動いてもずれないおすすめブラ
本当は下着やさんに行ってちゃんと試着してからサイズの合うブラを見つけてほしい!
というのが私の最大の願いですが、
近くに下着屋さんがない、下着やさんに行くのが恥ずかしい…
など、お店に行きにくい女の子も多いと思うんです。
そんな女の子のために!
今回はとっておきの動いてもずれないブラを紹介します!
それがこちら!
ふんわりルームブラ
SNSでも話題になっているのでもうご存知かもしれませんが、
これがとにかくズレない!
下着販売員としてこれまで何百着と下着をつけてきましたが、
これはズレないのはもちろん、
締め付け感もなく、柔らかい着け心地で感動したブラです!
ずれない秘密はここにあります。
✔肩ひも太めで安定
✔アンダーに土台がある
そして背中部分にも注目!
グリーンに塗った部分が背中にフィットしてくれるのでずれません!
カップの形も胸を寄せて上げるように形状されているので
胸の形もきれいにキープできる!
元下着メーカー店長の私から見てもかなり優秀なブラです!
サイズ展開も通常のブラに比べて選びやすくなっているので、
サイズに失敗する心配もありません。
ちなみに私は普段E70のブラジャーを使っていて
ふんわりルームブラは+M~Lサイズでぴったりでした!
ですのでこのサイズ表を参考に選べば間違いありません♪
ちなみに「ふんわりルームブラ」という名前だから寝るとき用のブラなんじゃないの?
と思われたかもしれませんが
日中/寝るとき、どちらにも使えます◎
優秀すぎて私は毎日愛用しています♪
・下着やさんに行くのが恥ずかしい
・ネットでズレないブラを購入したい
という女の子に安心しておすすめできるブラジャーです。
発売当初に比べるとどんどんNEWカラーが増えていて
期間限定のカラーがあったりもします♪
きっとお気に入りのカラーが見つかるはずなのでぜひ探してみてください♪