これで解決!離れ乳を改善するバストマッサージ方法

胸が外向きに離れている
ブラが合わない
形がブサイク

などなど…

胸が離れていることに悩んでいる女の子はたくさんいます。

本来ならブラを外しても理想の位置にいるはずなのに、どうして私の胸はこんなにわがままなの…

と落ち込むのもムリはありません。

だってスマホやパソコンを使う女の子が増えているし、運動不足って子も圧倒的に多い時代だからです。

でも安心してください!

しっかりマッサージでほぐせば、離れ乳を理想の位置に戻すことは可能です!

こちらのページでは大手下着メーカーで6年勤めた私が離れ乳を改善するマッサージ方法を紹介します!

😥 離れ乳をなおしたい
:cry:谷間ができる胸になりたい

こんな女の子はぜひ読み進めてみてください♪

離れ乳を改善するマッサージはこの4STEP

離れ乳を改善するマッサージは以下の4STEPです。

①僧帽筋ほぐし
②前鋸筋ほぐし
③小胸筋ほぐし
④寄せ流し

①僧帽筋ほぐし

まずは胸にかかわる僧帽筋(そうぼうきん)をほぐしていきます。

やり方はカンタン!両手を後ろで組んだ状態で肩回しするだけです!

②前鋸筋ほぐし

脇の下にある筋肉、前鋸筋(ぜんきょきん)をほぐす。

これが2つめのSTEPです。

前鋸筋が凝り固まってしまうとどんどんおっぱいの脂肪がワキへ引っ張られて離れ乳の原因に!

左右の前鋸筋をほぐしてみましょう。

そのときに左右差があるかもチェックしながら行ってください。

特に普段かばんを持つほうの腕はあまり腕を動かすことがないので凝り固まっていることが多いので念入りに!

③小胸筋ほぐし

デコルテ部分に小胸筋という筋肉があります。

この小胸筋、スマホをいじったりパソコンをしたり、また料理をしたりと腕を前に出している時間が長いほど凝り固まってくる筋肉です。

小胸筋が凝るとこれもまたバストに悪影響。

小胸筋がある部分をやさしくさすってあげてみてください。

気持ちいと感じるなら小胸筋が凝っている可能性大です!

④寄せ流し

筋肉ほぐしができたらここから離れた胸を中心に向かって寄せてきます。

二の腕、脇、背中からお肉をおっぱいに寄せ集めるようにして流します。

このときにお肌と摩擦が気になるようであれば、バスト専用のクリームを使うことをおすすめします。

(※バスト専用クリームは通常のボディクリームよりも伸びがよく、ハリ成分も含まれているのでバストケアにぴったりです!)

おすすめのバストクリームはこちらで紹介しているので参考にしてください。

 

 

 

おまけ

離れ乳さんは胸が離れているだけでなく胸が垂れ始めている可能性も十分あります。

時間に余裕があるときは下から胸を持ち上げるマッサージもプラスしてみましょう。

胸にクリームをつけて滑りをよくした状態でお腹のお肉をおっぱいに移動させるような感じでマッサージしていきます。

すると胸の輪郭(おっぱいとおなかの境目)がくっきりして丸みのあるおっぱいに変身していきます!

 

マッサージするときのポイント

ここでよりマッサージの効果を高めるため、ポイントを2つお伝えします。

・筋肉ほぐしを重視
・時間や回数でなく自分の感覚を大切に

筋肉ほぐしを重視

バスト自体をマッサージするよりもバストを支える筋肉をほぐすことが大事

胸は脂肪だから筋肉にアプローチしたほうが改善がはやい

例えば太もも痩せしたい!と言っている女の子はたくさんいますが

毎日太ももの脂肪をもみ続けている人と

筋肉を鍛えている人

を比較すると圧倒的に筋肉を鍛えている人のほうが変化が早いですよね。

これと同じでおっぱい自体を揉んだり寄せたりするよりも胸を外向きに引っ張ろうとする筋肉をほぐしてあげたほうが、離れ乳改善が早いということ。

離れ乳を少しでも早く解消したい!と思っているならこちらで紹介した筋肉ほぐしのバストマッサージを試してみてください。

1ヶ月後に鏡を見たときに「あれ?」と気づく瞬間がくるはずです。

時間や回数でなく自分の感覚を大切に

2つ目のポイントは時間や回数ではなく
自分が気持ちいと思うところを”気持ちいい”がなくなるまでほぐすこと。

マッサージの目安は時間や回数で表現されることが多いですが

生活習慣や筋肉のつきかた、体質によって人それぞれ凝り固まっている部分は異なります。

だから時間や回数を基準にしてしまうとほぐしきれてない可能性があります。

特に利き手は凝りやすいので大半の人が利き手側に凝りを感じやすいです。

マッサージしていて気持ちいと感じる部分はとことんマッサージで気持ちよさを感じなくなるまでほぐしていきましょう。

これが離れ胸を早く改善する秘訣です!

BEFORE写真を撮っておくとGOOD

鏡を見ながらでもいいですが写真にとっておくとより客観的に見れるので、離れ具合もわかるし、左右どちらがより外向きに流れているかも確認しやすいです。

また1ヶ月後に見直すことで変化もわかやすいので、ちょっと恥ずかしいかもしれませんが変化をみるために写真にとっておくことをおすすめします。

もっと早く離れ乳を改善したいならナイトブラも活用する

ふんわりルームブラ2枚

できれば少しでも早く離れ乳をどうにかしたい!って思うのは当然ですよね。

もっと早く離れ乳を改善したいならマッサージと同時にナイトブラを始めることをおすすめします!

というのも、一生懸命マッサージをがんばったとしても、おうちで過ごしている時間や寝ているときに野放し状態だと効果が半減してしまうからです。

特に離れ乳さんの場合は寝ている間のケアがとっても大事!

右向きで寝るクセのある人は右だけ離れ乳になっちゃったりと形に影響が出やすいからです。

だから寝るときはナイトブラを活用してください!

というかナイトブラつけてない女の子はレッドカードです!笑

お手持ちのナイトブラがあるならそれでOK!

お出かけ用の通常ブラは寝ているときの胸をサポートする力がないのでNGです。

もしもナイトブラを持っていないのであれば、私が厳選したブラをまとめたのでぜひ参考にしてください。

ここで紹介してるナイトブラは、サポート力バツグン!寝苦しくない!肌当たりもやさしくて優秀です!

 

離れ乳改善マッサージのまとめ

離れ乳を改善するマッサージを最後にもう一度まとめておきます。

①僧帽筋ほぐし
②前鋸筋ほぐし
③小胸筋ほぐし
④寄せ流し

余裕があれば持ち上げマッサージもプラス!

そしてマッサージのポイントは

・筋肉ほぐしを重視
・自分の感覚を大切に

マッサージを始めるまでは「マッサージだけで本当に変わるの?」という疑い
の気持ちもあると思います。

(私もそうでした。笑)

でもウソだと思ってやってみてください!

早ければ一週間、遅くとも1ヶ月後には今とは違うおっぱいになっているはずです!

私も毎日欠かさず続けているので

ぜひ一緒にふっくら丸いおっぱいを目指して頑張りましょう♪